作家プロフィール i-ppoたおか [ 田岡 正臣 ]
ブランド ・ オフィシャルサイト
I-PPO-HANDMADE [ www.i-ppo-handmade.com]
Blog [ www.i-ppo-handmade.com/blog ]
Instagram [ ippotaoka ]
作家プロフィール 紹介
国家公務員として37年間勤務するかたわら、絵画、造形物を制作し続け、数々の作品展に出展してきました。
本格的に活動を開始したのは、公務員を退職した、2015年12月から。
テディベアを中心としたぬいぐるみと、陶人形の2本を柱とし、モヘア、ビスク、和紙(雲龍紙)、羊毛フェルト、様々な種類の粘土など、マルチな素材を用いて、動物をモチーフに精力的に制作しています。
常に新しい素材を使って、新たな製法を開発し、どこにもない、ぬいるぐみ/人形を作っていきたい、と思っています。
作品 PR
学生の頃、クラスに一人は、美男美女ではないけれど、不思議な魅力の子がいましたよね。
ちょっとぶさいくだけど、何だかかわいい。悲しそうだけど、不機嫌そうだけど、どこかミステリアスで、放っておけない。そんな子が皆様の手元に届けられたらいいな、と思っています。
主な活動
東京で開催される主要なテディベア、ドール系のイベントには、大抵出展しています。
また、2016年10月より、世田谷区経堂1-25-18-3Fで、人形/ぬいぐるみの教室を開いています。
田岡 正臣 vol,1
Ritti Bear 企画展 参加作品 たそがれの山羊くん
遠目では羊毛フェルトの動物人形に見えますが、独自の製法で下に和紙を敷いています。
羊毛フェルトを薄く敷いているので、下の和紙が透けて見え、独特の質感があります。
しかも、羊毛フェルト人形のように 型崩れしませんし、手足頭も稼動します。)
田岡 正臣 vol,2
のんびりベア
とにかく、のんきなクマさんです。
水木しげるの漫画に出てきそうなキャラだと言われています。
田岡 正臣 vol,3
ぶすかわベア
コアラに間違われますが、れっきとしたクマです。
ぶさいくだけどかわいい、と言われています。