作家プロフィール Luna Bear [ 神保 真由子 ]
ブランド ・ オフィシャルサイト
Luna Bear [ http://blog.goo.ne.jp/luna-bear ]
作家プロフィール 紹介
幼少時代からの夢のひとつだった「テディベア作家」を目指し、2008年秋より、小野恵子先生のお教室「くまカフェ」にて本格的なベア作りを学び始めました。
およそ1年半のレッスンの後、2010年春より「Luna Bear」のブランド名でオリジナル作品の製作・販売をスタート。
イベントへの参加やショップへの委託、インターネットを通じたオーダーベアの作製などを主として活動しています。
ベア以外では、本職を活かし、ベアモチーフのオリジナルジュエリー「Luna Bear 〜Jewelry Collection〜」を作製・販売しています。
素材や作りにこだわった本格的なジュエリーですので、大切な方へのプレゼントなどにもお使いいただけます。
作品 PR
私自身もそうなのですが、テディベアに「心の痛み」を引き受けてもらう方も多いと思います。
悲しいとき、涙しているとき、静かにベアを眺めていると、自然と穏やかな気持ちに戻ることができます。
私のベアは一見「無表情」ですが、そのような時間を共にすることにより、色々な表情を見せてくれるようになるでしょう。
手に取ってくださる方の「親友」となれるようなベアを心がけ、一針一針、丁寧に作製しています。
主な活動
フェスティバル・コンベンションなどのイベント出展およびコンテストへの出品
ベアショップなどへの委託販売
オーダーベアの作製
神保 真由子 vol,1
Una piena luna
「満月」をイメージして作りました。
シンプルなモヘアを使用したスタンダードな体型のベアですが、顔や手足の一部を着色したことにより、味わい深い仕上がりになっています。首元に飾ったラメ入りのリボンも、個人的にお気に入りの一品です。
神保 真由子 vol,2
Una luna di mezzaluna
「三日月」をイメージして作りました。
手足の長い、スマートな体型のベアです。
モヘアの金色ラメと手足裏に使用した花柄のプリントレザーが、三日月のような華やかさを演出しています。
神保 真由子 vol,3
La luna nuova
「新月」をイメージして作りました。
鼻先の長さや刺繍、手足裏の形、柔らかめの着色など、新月の持つ神秘的なイメージを形にした作品です。
持ち運びに便利な小さめサイズなので、旅ベアとして一緒におでかけできちゃいます。